爬虫類トーク第1話!-爬虫類初心者向けの爬虫類って・・・?-

あかね
最近、「タマゴヘビ」という種類のヘビに一目惚れしました!
ただ、タマゴヘビは飼育の初心者向きではないと聞いて、どうして初心者向きではないのか知りたいです。

ほすけ
自分はヘビを飼ったことがありませんが、タマゴヘビとはまた、特殊なヘビをお選びになりましたね!?

あかね
特殊なヘビということは初心者の私ではまだ飼うのは難しいのでしょうか?

ほすけ
初心者の人には、とても難しいと思います。

ほすけ
僕の知っている範囲ではありますが、ペットとして飼育されることが多いヘビはマウスをエサとして使用することが多いんですよ。
それに対して、タマゴヘビは名前の通りタマゴのみを食べる特殊なヘビだったと思います。

あかね
エサを食べてるときの顔がかわいくて、お迎えしてみたいと思って気になってるんです!

ほすけ
完全に爬虫類初心者ということであれば、まずはヘビを飼うにしてもポールパイソンやコーンスネークといった俗に言う入門種といわれるヘビで飼育してみることをお勧めしますよ!

入門種から飼育する方が良い理由

あかね
どうして入門種から始めたほうが良いんでしょうか?

ほすけ
入門種といわれる種類は基本的に性格が素直でおとなしく、体が丈夫で、飼い方がスタンダードな種類が多いです。
また、生まれた時から人と接してくるような子が多い種類も多く、人になれやすい子も多いのが入門種といわれる種類の子になります。
そのため、飼い方の参考例やエサの調達、慣れさせる難易度が非常に低く、体の丈夫さも手伝って非常に飼いやすい傾向があります。

あかね
入門種は慣れやすくて、飼いやすくて、体が丈夫な子が多いんですね!

ほすけ
そうです!
そのため、爬虫類がどういった飼育が必要なのか、どんな苦労があるかなどといったことが感じつつも失敗しにくいタイプの種類になります!もちろん、体が丈夫だからといって適当に扱っていいわけではありません。

あかね
爬虫類飼育の場合、どんな苦労があるのでしょうか?

ほすけ
特に、爬虫類あるあるな拒食や脱皮不全、ハンドリングができる子ならどうやったらハンドリングに慣れてくれるかといったことがあります。
入門種で辛いと感じる場合、独特な個性を持った子や鑑賞特化の子などはかなり飼育が辛くなると予想できるとも言えます。

あかね
入門種でも大変だって思うようだと、そうではない種類の子たちをお迎えするのはものすごく大変ってことですね・・・

タマゴヘビの場合は・・・?

あかね
タマゴヘビも何か心配なことがあるってことですよね?

ほすけ
そうですね。
タマゴヘビに関しても、一般的に飼育できると言われているタマゴヘビは大人でもウズラの卵を主食とするため、通常の卵がエサとして使えない点があります。
ベビーに至ってはもっと小さいタマゴが必要になるため、総合的に見てもエサの安定供給が楽とは言い難い部分があります。
また観賞用にも近いので、触れ合いにくい分、人によっては物足りなくなってしまうかもしれません。

あかね
エサの安定入手が難しくて、鑑賞がメインになるのがタマゴヘビの特徴なんですね。

あかね
タマゴヘビ、すごく気になってたんですが、もう少し考えてみます!
折角、飼うなら万全で私もペットちゃんも幸せに仲良く暮らしたいですし!
教えていただき、ありがとうございました!

ほすけ
折角、爬虫類に興味をお持ちになられましたし、色々満足いくまで調べて、実際に見てみて考えてみるのもいいかもしれないですね。
お互いが不幸にならないのが一番ですよ!
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事