僕的アカメカブトトカゲの飼い方講座!
一部でカッコカワイイとよく言われる、アカメカブトトカゲの飼い方を僕なりに開設したいと思います!
クロアの場合という前提条件が付きますが、ご参考になればと思います!
飼う前の準備
ケージ
基本的には小さめのケージでもいいとは思うのですが、湿度を高く保ちつつ通気性がある方が調子がよくなるタイプの種類です。
基本的には湿度を高くしつつ蒸れないケージが結構広めの物になりやすいため注意が必要です。
ちなみに、僕の場合はハムスター用ケージを使っています。
小さめのハムスターケージにプールとシェルターを設置していますが、元気なことだと脱走のリスクはあると思うので注意が必要かもしれません。
なお、くろあに関しては脱走したことがありません!
床材
なるべく湿度を高めやすいタイプの床材がオススメです!
以前はミズゴケを使っていましたが、現在はバクテリア入り床材を使用しています。
ミズゴケをやめた理由は、クロアの動きだと逃げられてしまった活餌を捕まえるのに苦労していたことやミズゴケに隠れた活餌をクロアが見つけられなかったことがあげられます。
ハムスター用ケージというのも手伝ってそこそこ広く、活餌の脱走のしやすさも高いため、クロアにはすぐ食べてほしくて床材に活餌が隠れないように選んでいます!
保温方法
アカメカブトトカゲは基本的に夜行性です。
そのため、日中にバスキングライトや紫外線ライトは必要ありません。
要求温度もなんとなく低めで良いような気はしますが、設定的には20~25度くらいと思っています。
基本的には、パネルヒーターで保温していますが、僕の家は24時間エアコンフル稼働な点は要注意です。
餌編
フタホシコオロギ
実はくろあはフタホシを食べたことがありません!
クロアが来た頃にはメインがイエコとデュビアになっていたので、反応が未知数かもしれません。
ヨーロピアンイエコオロギ
クロアの主食その1です。
食いつきはクロアの気分次第感が非常に強く、見向きもしない時もよくあります。
食べる量も少なめな印象が強いので好き嫌いかな?と感じています。
デュビアワーム
クロアの主食その2です。
サイズが大きすぎると食べなかったり、食いつきが落ちます。
Mサイズだと食べるという感じでしょうか!
デュビア自体ボリュームがあるためか、他の子に比べると全体的に食べる量は少なめです。
ハニーワーム
クロアのおやつです!
ハニーワームだけは食いつきが抜群です!
他のエサを異常に食べないとき用という感じでしょうか。
人口エサ系
食性から、使うとしたらヒョウモントカゲモドキ用の人口エサを使うことがあります。
しかし、食べた記憶がほぼないため、追記する予定です!
お世話編
基本的には湿度を高く設定する感じです。
そのため、定期的な霧吹きが必要になります。
また、プール設置必須のため(結構水浴びします)水の交換も毎日または汚れていたらしてあげるのが望ましいです。
エサやりに関してはベビー時代は毎日で、大人になってからは週に3~4回くらいで問題ありません!
ただ、個人的には食欲は若干弱いというか食が細い印象があるため、その点は注意が必要でしょうか。
個体差もあると思うので食べる子は食べるかも?
まとめ
基本的にはシェルターの中で過ごすことが多く、中々外に出てきてくれない特性があります。
外見的にはカッコカワイイ感じで刺さる人にはとても刺さるタイプの子です。
個人的にはハムスター用シェルターは大正解かなと思っていますが、他の方はムレ対策どうしてるかちょっと気になるところです。
結構、湿度などで肌の状態が目に見えて変わるので気を付けてみてあげてください!
クロアは情報が少なく、僕自身も手探りなため情報交換もできたらいいなと思っています!